日時 | 令和7年 第1回:2月12日(水) 13時30分~16時 第2回:2月26日(水) 13時30分~16時 第3回:3月10日(月) 13時30分~16時 |
---|---|
場所 | 第1回:三重県社会福祉会館(津市桜橋2丁目131) 第2回:みえ市民活動ボランティアセンター(津市羽所町700アスト津3階) 第3回:みえ市民活動ボランティアセンター(津市羽所町700アスト津3階) |
講師 | 事例発表者 第1回:株式会社プラトンホテル 企画広報部 鈴木 哲也氏 第2回:三重電子株式会社 管理部 部長 早川 潤一氏 第3回:株式会社ゴーリキ 代表取締役社長 強力 雄氏、生産部 製造課 主任 小野 闘馬氏 |
内容 | 自社の益(私益)だけでなく、社会・未来の益(公益)も考え、地域貢献活動に取り組む企業があります。市民や若者はそのような企業を応援し、信頼します。かたや「地域貢献活動に関心があるが何から始めたらよいか解らない」「地域貢献活動のきっかけや本音も知りたい」などのお声も耳にします。このフォーラムでは地域貢献活動に取り組む地元企業の事例をもとに「経営理念と地域貢献活動のつながり」を紐解き、〝見つけ方・つくり方〟を探ります。「信頼の獲得」「職員の早期離職防止」「自社の持続可能性」などのヒントが手に入ります。 |
ファイル | |
リンク |