お問い合わせ・アクセス

文字サイズ
  • 元に戻す
  • 縮小
  • 拡大
色の変更
  • 標準

研修情報

  1. TOP >
  2. 研修情報 >
  3. 「令和6年度みえボランタリーフォーラム」開催のお知らせ

「令和6年度みえボランタリーフォーラム」開催のお知らせ

企業と地域のつながりを考える勉強会を開催し、企業の取り組みと地域で展開されるボランタリーな活動との連携を図っています。 今年度は、各々の主体が地域課題への取り組む考え方を学び、サステナブルな地域づくりにつながるアクションを知るために、次のとおり開催します。
日時 令和7年
第1回:2月12日(水) 13時30分~16時
第2回:2月26日(水) 13時30分~16時
第3回:3月10日(月) 13時30分~16時
場所 第1回:三重県社会福祉会館(津市桜橋2丁目131)
第2回:みえ市民活動ボランティアセンター(津市羽所町700アスト津3階)
第3回:みえ市民活動ボランティアセンター(津市羽所町700アスト津3階)
講師 事例発表者
第1回:株式会社プラトンホテル 企画広報部 鈴木 哲也氏
第2回:三重電子株式会社 管理部 部長 早川 潤一氏
第3回:株式会社ゴーリキ 代表取締役社長 強力 雄氏、生産部 製造課 主任 小野 闘馬氏
内容 自社の益(私益)だけでなく、社会・未来の益(公益)も考え、地域貢献活動に取り組む企業があります。市民や若者はそのような企業を応援し、信頼します。かたや「地域貢献活動に関心があるが何から始めたらよいか解らない」「地域貢献活動のきっかけや本音も知りたい」などのお声も耳にします。このフォーラムでは地域貢献活動に取り組む地元企業の事例をもとに「経営理念と地域貢献活動のつながり」を紐解き、〝見つけ方・つくり方〟を探ります。「信頼の獲得」「職員の早期離職防止」「自社の持続可能性」などのヒントが手に入ります。
ファイル
リンク

申込フォーム