お問い合わせ・アクセス

文字サイズ
  • 元に戻す
  • 縮小
  • 拡大
色の変更
  • 標準

研修情報

  1. TOP >
  2. 研修情報 >
  3. 令和5年度自主企画研修【社会福祉施設職員等対象研修A - 7】 「保育士限定!接遇マナー研修」開催案内

令和5年度自主企画研修【社会福祉施設職員等対象研修A - 7】
「保育士限定!接遇マナー研修」開催案内

 子どもたちにより良い保育を提供するためには保護者、外部施設職員、地域の方々と良好な人間関係を築く必要があります。そして良い人間関係を築くためには「接遇マナー」が非常に有効です。この研修は、保育現場で求められる接遇とマナーをワークやロールプレイを交え、一人ひとりが安心や好感を持たれ、信頼される、ワンランク上の保育士になるための「接遇マナー」を身に付けることを目的とし、開催します。
日時 令和5年11月7日(火)13:30~16:30
場所 三重県社会福祉会館3階 講堂
講師 HOTシステム株式会社 代表取締役 蜂谷 英津子 氏
内容 1.保育現場の接遇マナーの重要性
2.表情
3.態度
4.身だしなみ
5.あいさつ
6.言葉づかい(相手との関係を考慮した)
7.電話応対(かける、受ける、取次など。保護者へ電話をかける想定でのグループワークあり)
ファイル
リンク

申込フォーム(Googleフォーム)

申込締切 令和5年10月23日(月)17時まで
申込方法 (1)上記申込フォームから申込
(2)受講申込書にご記入の上、FAXまたは郵送で事務局へ送付
(3)申込は先着順です。定員に達し次第受付を締め切ります。
申込時の注意事項 (1)受講者には、開催日の概ね3日前までに「受講決定通知書」をFAXにて送付しますので、当日はご持参のうえ、受付で提示ください。研修前日になっても受講決定通知が届かない場合はお手数ですが事務局までご連絡ください。
(2)台風等により、研修会参加者の安全が危惧される場合、研修会の開催を中止(延期)する場合があります。中止(延期)する場合は、開催日の前日正午までに本会ホームページ(https://www.miewel-1.com/)のお知らせ欄に中止(延期)情報を掲載しますのでご確認ください。