お問い合わせ

文字サイズ
  • 標準

  1. トップページ>
  2. 事業所検索>
  3. 社会福祉法人洗心福祉会

社会福祉法人洗心福祉会

PREV

NEXT

以下の取組宣言事業所の取組宣言情報は同一です。

  • 取組宣言情報
宣言内容
職員一人ひとりが「ありたい姿」を目指し、共に成長できる職場づくりを目指します。
取組期間
2024年10月29日~2026年10月28日

取組宣言内容

【自己評価】:十分達成、:おおむね達成、:不十分、×:未達成

人材育成とキャリアアップ支援の取組
自己評価 現在の状況 将来の目標
人材育成計画の策定及び実施
人事評価規程を引き続き整備し、個人の目標達成度についても数値化することで明確にし、施行している。 引き続き、定期面談の際に人事評価規程を活用し、今後のキャリア育成に生かす。
OJTの実施
本部・事業所での研修を通し、知識・技術面での育成を行っている。 指導者によって片寄がある場合があるので、マニュアルどおりできるように指導者にも育成を行う。
能力向上・資格取得への支援
法人内で階層別研修を定期的に実施。座学だけではなくコミュニケーション能力を高め、サービス向上できる研修も実施。また、国家資格取得に関しても規程に基づき助成を実施。同時に試験対策講座を実施し、合格率向上を目指している。 人材育成の向上のため、各個人としての研修計画等を作成することで、成長できる環境を整えていく。
人材育成を目的とした面談の実施
期初・期中・期末に上司と面談し、目標について共有・評価している。 本人の可能性を加味した濃い面談ができるよう面談者の教育を行う。
キャリアパス制度の導入
人事資格等級・コース規程を基に基準が明確に設定されている。 時代の状況にも合わせて今後も随時見直していく。
その他(上記以外)
 
職員の処遇改善と職場環境の改善のための取組
自己評価 現在の状況 将来の目標
賃金水準の向上、昇給制度の導入
昇給が年に1回(7月)にある。給与規程に基づき職員の資格能力、経験年数、職務内容によって賃金向上を図っている。 今後も引き続き社会情勢を考慮しながら給与水準の維持・向上を図っていく。
休暇の積極的な取得に向けた取組の実施
各種、休暇制度を導入している。また、サポート休暇を導入することにより、プライベートも充実できるように配慮している。 一人に負担が行かないように取得状況を把握し、必要に応じて制度の見直しを行う。 
労働時間短縮に向けた取組の実施
ICTの導入を今後も進めていくことによって効率化を図っている。 導入だけでなく、ICTの有効な使用方法の見直しを行っていく。
業務負担の軽減に向けた取組の実施
介護職員が介護に集中できるようにケアアシスタント・クリーンスタッフといった補助的な雇用を行っている。 積極的に介護補助的な業務を担ってもらう適材適所の採用を行い、シニア層、障がい者雇用の充実も引き続き行っていく。
福利厚生制度の充実
未経験の方も資格取得できるよう資格取得支援を行っている。また、無料の介護支援専門員の対策講座も行い、職員のスキルアップに役立ていく。 講座の充実化、職員の満足度などの把握も行い、内容を見直していく。
魅力ある職場づくりのための取組の実施
職員の親睦・交流・福利厚生を目的とした互助団体「豊和会」が創設されている。事業者間のコミュニケーションの充実を図っていく。 「豊和会」については、宿泊、日帰り(バス/現地集合)と様々なプランを設定することによって選択できるように今後も取り組んでいく。また、実施後アンケートを行い、職員のニーズの把握を行う。
その他(上記以外)
全職員の健康診断の実施、検診の一部補助を行っている。また、法人内クリニックの受診料の1割負担も行っている。 職員の健康維持、向上を目指す。
サービスの質の向上と職場のイメージアップに向けた取組
自己評価 現在の状況 将来の目標
事業所の運営理念・方針の周知
採用になった職員には、もれなく採用オリエンテーションを実施し、法人理念とその解釈を伝えている。 社内連絡システムに規定を掲載。また、職員ハンドブックについても毎年4月に行われる全体会議で変更点などは周知する。
みえ第三者評価の積極的な受審
× 未実施。 現在のところ、受審の予定はない。
利用者・家族向け説明会の開催
× 未実施。 現在のところ、開催の予定はない。
サービス提供状況の公表
法人ホームページで、経営情報からトピックスまで毎日更新している。 引き続き更新頻度を維持しながら情報発信を行う。
地域貢献活動、地域交流事業の実施
人工芝のグラウンドで地域のこどもを招いたフットサル体験や、地域の高齢者のイベントなどに参加をして介護予防などの紹介も行っている。 コロナで出来ていなかった部分を再開すると同時に地域の方が望む形を一緒に模索していく。
ボランティアや実習生等の受入
介護養成校の実習や地域の中学校での職場体験の受入を積極的に行っている。定期的に学校訪問も行っている。 実習指導者の人数を増やし、体制を強化する。また、研修も開催し、実習内容の充実を図る。
その他(上記以外)
 

事業所情報

人材育成方針
職員一人ひとりが「ありたい姿」を目指し、共に成長できる職場づくりを目指します。
人材育成体制
対象 人材育成計画の策定 職員研修体制 資格取得に対する支援
内部研修の開催 外部研修への派遣
全職員
対象
有【受験対策講座開講】
対象 新人職員
育成計画の策定
職員研修体制 指導担当者の配置状況
内部研修の開催 外部研修への派遣
新人職員
対象
有【新人:指導者=1:2】
雇用状況関連
過去1年間の離職率 13.3%(正規職員に限る)
勤続3年目職員の定着率 70.3%(正規職員に限る)
月平均残業時間 3.6時間
年次有給休暇取得率 78.8%
過去1年間の採用応募者数 176人
職員数 1,062人(正規:488人、非正規:574人)
給与関連
基本給 【大卒】180,000円、【短・専卒】170,000円、【高卒】165,000円
昇給 年1回:1,400円~5,400円
手当
職務手当
1,000円~30,000円
扶養手当
10,000円~/月
夜勤手当
8,000円~10,000円
通勤手当
2,400円~50,000円/月
住居手当
上限25,000円(家賃半額)
資格手当
介護福祉士:5,000円/月、社会福祉士10,000円/月
その他
介護職員等処遇改善加算、特別出勤手当、訪問介護強化手当など
賞与 4.4ヶ月(年2回:6月・12月)
退職金制度 社会福祉事業職員共済会、福祉医療機構
10年後のモデル賃金 295,100円(特別養護老人ホーム配属、リーダー職)
休日・休暇制度等
公休 年間108日・サポート休暇(4日)(特別有休休暇)、積立年次有給休暇、他
特別休暇
年次有給休暇
有(20日)
リフレッシュ休暇
有(4日)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児・介護休暇
その他
積立年次有給休暇
短時間勤務制度
育児・介護短時間勤務制度
その他
その他福利厚生等 前歴換算制度、職員住宅(三重県津市・滋賀県甲賀市)・資格取得支援・職員旅行・職員交流会・中小企業勤労者福祉サービスセンターへの加入・永年勤続表彰・サークル活動助成・インフルエンザ予防接種、他