お問い合わせ

文字サイズ
  • 標準

  1. トップページ>
  2. 事業所検索>
  3. 特定非営利活動法人 あいあい

特定非営利活動法人 あいあい

PREV

NEXT

  • 取組宣言情報
  • 中間取組状況
宣言内容
風通しのよい働きやすい職場づくりに努めます。
取組期間
2023年6月1日~2025年5月31日

取組宣言内容

【自己評価】:十分達成、:おおむね達成、:不十分、×:未達成

人材育成とキャリアアップ支援の取組
自己評価 現在の状況 将来の目標
人材育成計画の策定及び実施
年間研修計画を作成し、個々のスキルアップを図っている。 外部の講師を招くなど研修内容を検討し、様々な分野のスキルアップに努める。
OJTの実施
× 未実施。 OJT指導者を定め、基本マニュアルの作成に努める。
能力向上・資格取得への支援
内部研修・外部研修の一部の受講を勤務扱いにしている。 資格取得のための休暇制度を創設する。
人材育成を目的とした面談の実施
全員ではないが、面談を行い、スキル向上に向け、目標設定を確認している。 全職員を対象に年1回の面談を行う。
キャリアパス制度の導入
就業規則に要件を定め、公開している。 継続して取り組む。
その他(上記以外)
 
職員の処遇改善と職場環境の改善のための取組
自己評価 現在の状況 将来の目標
賃金水準の向上、昇給制度の導入
賃金規程あり。 継続していく。
休暇の積極的な取得に向けた取組の実施
有給休暇に加え、年間18日間のリフレッシュ休暇あり、毎年度消化している。 継続していく。
労働時間短縮に向けた取組の実施
定時に帰宅できるよう、業務分担を行ったり内勤時間を設けるなどしている。 さらなる業務分担、業務の簡素化を行う。
業務負担の軽減に向けた取組の実施
介護記録の簡素化をソフト導入により図っている。 さらなる業務負担軽減を図る。
福利厚生制度の充実
職員住宅入居の家賃補助、出産後の復職支援、子連れ出勤の推奨、介護育児の支援(時短・変則勤務など)を行っている。 継続していく。
魅力ある職場づくりのための取組の実施
上司や経営陣に直接話しやすい環境があり、職員からの意見・提案を積極的に取り入れ、実践している。 継続していく。
その他(上記以外)
 
サービスの質の向上と職場のイメージアップに向けた取組
自己評価 現在の状況 将来の目標
事業所の運営理念・方針の周知
運営理念・方針を策定し、法人内研修などで周知を図っている。 引き続き周知を図り、サービス提供に反映されるよう努める。
みえ第三者評価の積極的な受審
× 未実施。 現在のところ受審予定なし。
利用者・家族向け説明会の開催
家族向け説明会は行っていないが、個々人への説明はその都度行っている。 個々人への説明はその都度行っているため、今後もそのように対応していく。
サービス提供状況の公表
法人ホームページにて、事業所概要など、一部掲載している。 ホームページにて、サービス提供状況を公表していく。
地域貢献活動、地域交流事業の実施
地域の保育園や自治会老人会などと定期的に交流している。 継続していく。
ボランティアや実習生等の受入
職場体験や実習。インターンシップの受け入れを行っている。 継続していく。
その他(上記以外)
 

事業所情報

人材育成方針
みんなで助け合い、協力し合いながら、お互いを尊重しあえる関係づくりを行い、相手の気持ちに寄り添って、サービスの提供ができる人材を育成します。
人材育成体制
対象 人材育成計画の策定 職員研修体制 資格取得に対する支援
内部研修の開催 外部研修への派遣
全職員
対象
対象 新人職員
育成計画の策定
職員研修体制 指導担当者の配置状況
内部研修の開催 外部研修への派遣
新人職員
対象
有【新人:指導者=1:1】
雇用状況関連
過去1年間の離職率 0%(正規職員に限る)
勤続3年目職員の定着率 100%(正規職員に限る)
月平均残業時間 1時間
年次有給休暇取得率 100%
過去1年間の採用応募者数 1人
職員数 38人(正規:22人、非正規:16人)
給与関連
基本給 150,000円
昇給 3年、5年、10年、その他
手当
職務手当
5,000円
扶養手当
なし
夜勤手当
夜勤なし
通勤手当
あり
住居手当
なし
資格手当
5,000円/月(介護福祉士)
その他
兼務手当 5,000円/月
賞与 (業務実績により)年2回 7月、12月
退職金制度 あり
10年後のモデル賃金 基本給 200,000円
休日・休暇制度等
公休 115日
特別休暇
年次有給休暇
有(20日)
リフレッシュ休暇
有(18日)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児・介護休暇
短時間勤務制度
育児・介護短時間勤務制度
その他
その他福利厚生等 各種保険加入、制服入社時2着支給、健康診断(年1回)、慶弔見舞金

取組宣言内容

【自己評価】:十分達成、:おおむね達成、:不十分、×:未達成

人材育成とキャリアアップ支援の取組
自己評価 取組前の状況 自己評価 取組結果
人材育成計画の策定及び実施
年間研修計画を作成し、個々のスキルアップを図っている。 年間研修計画を作成し、個々のスキルアップを図った。
OJTの実施
× 未実施。 × 未実施。
能力向上・資格取得への支援
内部研修・外部研修の一部の受講を勤務扱いにしている。 内部研修は勤務扱い、外部研修は必要資格等については勤務扱いにしている。
人材育成を目的とした面談の実施
全員ではないが、面談を行い、スキル向上に向け、目標設定を確認している。 全員ではないが、面談を行い、スキル向上に向け、目標設定を確認している。
キャリアパス制度の導入
就業規則に要件を定め、公開している。 就業規則に要件を定め、公開している。
その他(上記以外)
   
職員の処遇改善と職場環境の改善のための取組
自己評価 取組前の状況 自己評価 取組結果
賃金水準の向上、昇給制度の導入
賃金規程あり。 賃金規程あり。
休暇の積極的な取得に向けた取組の実施
有給休暇に加え、年間18日間のリフレッシュ休暇あり、毎年度消化している。 有給休暇を計画的に付与し、そのほかリフレッシュ休暇は全員消化している。
労働時間短縮に向けた取組の実施
定時に帰宅できるよう、業務分担を行ったり内勤時間を設けるなどしている。 業務分担を行い、書類作成のための内勤時間を設けるなどし、定時に帰宅できるよう配慮し、実施した。
業務負担の軽減に向けた取組の実施
介護記録の簡素化をソフト導入により図っている。 タブレットによる介護記録の簡素化に努め、また、会議をWeb会議に切り替え、負担軽減を行った。
福利厚生制度の充実
職員住宅入居の家賃補助、出産後の復職支援、子連れ出勤の推奨、介護育児の支援(時短・変則勤務など)を行っている。 職員住宅入居の家賃補助、出産後の復職支援、子連れ出勤の推奨、出産・子育て・介護を行う職員の支援(短時間・変則勤務等)を行うなど、働き方の検討をその都度行った。
魅力ある職場づくりのための取組の実施
上司や経営陣に直接話しやすい環境があり、職員からの意見・提案を積極的に取り入れ、実践している。 上司や経営陣に直接話しやすい環境づくりに心がけ、職員からの意見・提案を積極的に取り入れ、実践している。
その他(上記以外)
   
サービスの質の向上と職場のイメージアップに向けた取組
自己評価 取組前の状況 自己評価 取組結果
事業所の運営理念・方針の周知
運営理念・方針を策定し、法人内研修などで周知を図っている。 運営理念・方針を策定しており、法人内研修などで周知を図っている。
みえ第三者評価の積極的な受審
× 未実施。 × 未実施。
利用者・家族向け説明会の開催
家族向け説明会は行っていないが、個々人への説明はその都度行っている。 個々人への説明はその都度行っているため、今後もそのように対応していく。
サービス提供状況の公表
法人ホームページにて、事業所概要など、一部掲載している。 法人ホームページにて、事業所概要など、一部掲載しているが、十分ではない。ホームページの刷新を考えている。
地域貢献活動、地域交流事業の実施
地域の保育園や自治会老人会などと定期的に交流している。 地域の保育園や自治会老人会との交流や利用者家族に参加を呼び掛けている。
ボランティアや実習生等の受入
職場体験や実習。インターンシップの受け入れを行っている。 職場見学・実習・インターンシップの受け入れを継続して行っている。
その他(上記以外)
   
雇用状況関連 取組前 取組後
過去1年間の離職率 0%(正規職員に限る) 0%(正規職員に限る)
勤続3年目職員の定着率 100%(正規職員に限る) 100%(正規職員に限る)
月平均残業時間 1時間 1時間
年次有給休暇取得率 100% 100%
過去1年間の採用応募者数 0人 0人
職員数 38人(正規:22人、非正規:16人) 43人(正規:25人、非正規:18人)