お知らせ
2022/12/28
近年、SDGs(持続可能な開発目標)が注目され、多様な主体が共に社会課題解決に取り組むことに関心が高まっています。三重県社会福祉協議会とМブリッジでは、より多くの組織が共に学びあい、今後の在り方を検討するために「三重県内の企業と地域のつながり方を考える勉強会」を設置し、企業・地域の相互の学び合いの場づくりに取り組んでいます。
今年度は三重県内の3か所で、企業・地域の担当者同士が実際に話し合い、情報共有できる勉強会を実施します。
<日時・場所>
○北勢会場 令和4年12月13日(火) 朝明商⼯会(三重郡川越町豊田一色405) 13:30~16:00
○中勢会場 令和4年12月 5日(月) 三重県教育文化会館(津市桜橋2-142) ※ご参加ありがとうございました
○南勢会場 令和5年 1月30日(月) 伊勢市ハートプラザみその(伊勢市御薗町⻑屋2767) 13:30~15:00
<登壇者のご紹介>
○コメンテーター
佛教大学 社会福祉学部 准教授 長友 薫輝 氏
○話題提供
・北勢会場
株式会社ファーストステップ
サポートボラ
明治安田生命相互保険会社四日市支社富田営業所
・中勢会場
大和ハウス工業株式会社リブネスタウン事業推進部
株式会社綿清商店
伊賀市社会福祉協議会
・南勢会場
株式会社ココカラファインヘルスケア
有限会社山村乳業
○進行
SDGs・CSRアドバイザー/NPO法人Mブリッジ 代表理事 米山 哲司 氏